ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2023年度

1/30月【二部合唱の響き】

学年だより5年 2023年1月30日

【音楽 二部合唱の響き】

「♪君をのせて」の二部合唱の完成を目指して練習しています。

IMG_3479

強弱記号に注意して歌唱できることをポイントに歌っています。

「mp(メッゾピアノ)」から歌い始め、盛り上がる手前にある伸ばす音で「クレッシェンド」して「f(フォルテ)」で歌い上げます。

IMG_3482

弱く歌うところでも、歌詞がはっきりと伝わるように歌えることをめあてに、5年生の二部合唱を響かせたいと思います。


 

【体育 サッカー】
雪のためグラウンドが使用できず、実施できなかったサッカーを1週間ぶりに行いました。朝からサッカーができるか否かを質問する5年生がいて、待ちに待ったサッカーの授業であったようです。

IMG_2873

まずはサイドキックでパス練習です。軽く蹴って相手の足元に正確にパスを送ります。続いて、足の甲で蹴るインステップキックの練習も行いました。

強く蹴ることはできますが、ねらった所に蹴ることが難しいことが分かったと思います。

IMG_2856

IMG_2857

ドリブルの練習を終えた後、今日はミニゲームを実施しました。
サッカーゴール近くから攻撃チームはゴールを目指します。守備チームはそれを阻止し、コートの外にボールを出したら、そこでゲーム終了。

IMG_2860

IMG_2865

攻守を入れかえて、次のゲームを進めていきます。
簡単なゲームですが、攻守とも真剣にボールを追いかける様子が見られました。

IMG_2869

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。