ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2023年度

2/3金【燃える、タグラグビー!・作品展鑑賞会】

学年だより6年 2023年2月3日

【体育・燃える、タグラグビー!】

6年生では、タグラグビーに挑戦しています。

タグラグビーは「タックル」ではなく、腰についたタグを取る事で相手の攻撃を止めることができるため、接触が少なく、安全にできるラグビーです。

DSCN6457

まずは「しっぽ取り」のように相手のタグを取り合う鬼ごっこを行いました。タグを取りに来る相手の交わし方や、タグを取るコツをつかみます。

運動場を駆け回り、ウォーミングアップです。

タグラグビーの授業は、今日が3回目になります。ゲームのルールにも慣れてきて、スムーズに試合ができるようになってきました。

 

DSCN6472

DSCN6465

ボールを持って駆け抜けるオフェンス、タグをとるため相手のコースを絞るディフェンス、両者が燃える熱い試合になりました。


 

【図工・親子作品鑑賞会】

今日は、高学年「作品展鑑賞会」が行われました。

保護者の方にもお越しいただき、緊張感たっぷりの中で、全員が作品についての発表を行います。

DSCN6489

DSCN6479

工夫したところや、頑張ったところ、見て欲しいところを堂々と発表してくれた6年生。

指示棒の使い方もばっちりです。6年間の集大成となる発表会になりました。

DSCN6494

発表後には、友達の作品に対しての感想を送り合います。友達の作品についても、すてきなところをよく捉え、伝えることができました。

保護者の皆様、今回が小学校最後の参観授業となります。ご多用の中、多数ご参観くださり、ありがとうございました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。