ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

3/8水【準備集会&水筆】

学年だより1年 2023年3月8日

【放送礼拝】

3学期の礼拝も、来週と修了式を残すのみとなりました。

今日は、教室での放送礼拝です。

IMG_2616

校長先生のお話を聞いて「今を大切に頑張ること」について考えました。

また、礼拝後は、お道具袋をすっきりきれいに整理整頓しました。

IMG_2618


 

【準備集会】

明日の「ありがとうの会」の準備集会がありました。

IMG_2620

全校合唱の練習や、6年生に贈る言葉の練習をしました。

IMG_2622


 

【国語「水筆を使って」】

水筆を使って、ひらがなを書く練習をしました。

IMG_2624

水の出し方に少し慣れ、一つ一つじっくり書いていきました。

IMG_2623

じっくり書くと、はらいが丁寧にきれいに書けていました。


 

【音楽「2年生と楽しもう!」】

明日の“6年生ありがとうの会”に向けて、2年生と一緒に『6年生チャチャチャ♪』の練習を行いました。

IMG_3873
6年生が舞台の前に座っていることを想定して、体を斜めに向けて発表します。
2年生の代表さんが言葉をつないでくれます。

IMG_3874
クラスのみんなと意見を出し合って作った歌詞の内容が、班長さんに伝わるように、はっきりとした発声で歌うことを目当てに持って、熱心に取り組むことができました。

IMG_3881

IMG_3882

練習の後は、2年生のみなさんから、「♪さんぽ」の歌に合わせた“手話”を教わり、みんなで“手話付き♪さんぽ”を歌い合いました。

IMG_3885

IMG_3886

教室が「お隣さん同士」も、あとわずかです。名前を呼び合って仲よく過ごしましょう。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。