ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

5/24水【礼拝・クラブ・給食「ポークカレー」】

文教トピックス 2023年5月24日

【礼拝】

さわやかな朝を迎えました。
礼拝で、仏教聖歌とお十念をお称えします。

DSC02110

校長先生より、創立記念日と建学の精神についてお話がありました。明日が記念日です。

DSC02113

その後、低学年の音読タイムがありました。1年生も2年生も、お兄さん・お姉さんたちを前にして、がんばりました!

DSC02115

 はじめての披露でしたが上出来です!

DSC02117

音読がより上手になるポイントを、校長先生より直接教えてもらいました!

DSC02122

~*~*~*~

【表彰】

礼拝後に、表彰と紹介がありました。ピアノの表彰です。これからも続けてがんばって下さいね。(1年生のホームページに記事があります。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【クラブ活動】

本日は、6校時にクラブ活動がありました。

こちらは「英語&歴史ウォーキングクラブ」です。今回は、ロンド出身の方にお話をたくさん聞くことができました。日本のアニメの話で、子どもたちの目が輝きました。

その後は歴史のトピックです。平安神宮の「応天門」と弘法大師の「弘法にも筆の誤り」の逸話について、メンバーは興味深く聞きました。

DSC02125

また、昭和天皇の歌碑を見て、その内容を考えました。

DSC02126

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【今日の給食「ポークカレー」】

・牛乳
・ポークカレー
・フルーツカクテル

IMG_1046

☆ ポークカレーは、豚バラ肉を使って調理しました。お肉からうま味が出て、カレーがよりおいしくなります。

IMG_4895

野菜の中で、たくさん使うのは玉ねぎです。玉ねぎや人参、じゃがいも、りんごとカレーをおいしく調理するために、いろいろな野菜を使っています。

IMG_4896

来週の給食は「ささみのソースカツ」です。お楽しみに!