7/6木【朝根っこマラソン・国語・英語】
学年だより1年
2023年7月6日
【朝根っこマラソン】
蒸し暑い朝でしたが、1年生は暑さに負けず、根っこマラソンを頑張りました。
走った後は、たっぷり汗をかいていました。
・・・・・・・・・・・・・・・
【国語】
スイッチオン!の教材を使って、音読に取り組みました。
十二支やカタカナの言葉を読む練習をしました。
また、言葉見つけもしました。
今日は、野菜を見つける言葉見つけです。
時間内にたくさん見つけることができました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【英語】
英語の様子です。
算数で時刻を学習中です。
そこで英語でも時刻の言い方を覚えました。
算数授業で使っている時計の模型を使って発音練習です。
英語ゲームでは、指示に合わせて、腕を時計の針と同じように動かしました。
先週の放課後ASEでも先生に話しかける英語 “What time is it now?” が出てきました。
また、今日のASEでも「おおかみさん、今何時?」ゲームをしました。
お家で、“What time is it now?” “It’s 7 o’clock.” 等のミニ英会話ができたらいいですね。
この写真は2時です。
こちらは、12時!
アルファベット大文字は、Xまで進みました。
またI can …も学びました。
明日は七夕です。
最後にTwinkle Little Star を歌って授業を終えました。
自分の短冊の願いを叶えようと一生懸命歌いました。
授業が終わってからも、先生の所で歌い続ける1年生でした!