ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2023年度

7/13木【コツコツと復習に取り組もう!】

学年だより4年 2023年7月13日

【書写(毛筆)】

「雲」という字を書きました。上下の組み立てや横画の長さなどに気をつけて、練習しています。

IMG_3865

最後まで集中して、丁寧に書き上げました。

IMG_3869

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

今日で、上巻のドリルに載っている新出漢字の学習が終わりました。これまでに学習した漢字を復習しています。

IMG_3867

色々な熟語やその意味を覚えながら、これからも復習する習慣を大切にしていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【5校時の英語】

どんどん、学習を進めています。
文科省テキストでは天気の動画で、大いに学べました。どしゃぶりに雨が降る英語表現(It rains cats and dogs.)やDon’t forget…などが出てきました。繰り返し聞かないと聞き取れないものが多くあり、説明を受けてから再度のリスニングで、納得している様子でした。またPut on..(~を着る・つける・かぶる・はく)の発音も、「プロン」と聞こえるところも、ポイントでした。

また、オックスフォード出版のワークブックで、高いレベルの問題にも取り組みました。疑問詞がつく質問と、Be動詞が最初にくる疑問文では、最後のイントネーションが異なることに、気づけました。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。