ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

10/10火【明るく・正しく・仲良く】

学年だより3年 2023年10月10日

週明け、一週間の始まりです。

土曜日の疲れを感じさせないぐらい元気いっぱい登校してくれました。

しかし、寒暖差のある季節、体調を崩さないように気をつけて、明るく・正しく・仲良くの学校生活を送っていきたいです。

*******


【国語】

「ちいちゃんのかげおくり」の第三場面の読み取りと見出し付けを行いました。

ちいちゃんの心情や場面の様子からイメージを深め、見出し付けに繋げます。

~*~*~*~*~*~*~*~

【社会】

今日は、家庭から出た「ごみの行方」について学習しました。

IMG_8800

家庭から出るごみの種類やごみ収集の仕事やパッカー車、ごみ処理場の工夫など、タブレットで調べてノートにまとめました。

IMG_8802

金曜日の見学に向けた調べ学習ができました。

~*~*~*~*~*~*~*~

【掃除】

「時間いっぱいまで掃除に取り組む」

このめあてをみんなが理解して一生懸命励んでいます。

IMG_8801

自分の担当の掃除が終わったときに何をするか。

自分で考えて動くことを大切にしています。

~*~*~*~*~*~*~*~

【English [5 Week-Review] 】

Warm up: [How are you relay] around the room and ending with “How was your Sports festival?” “What did you do?”

Again, the children relived their happiest moments of their festival race and ball games and dance with me.

Energy was high as we moved into the review. The class was divided into teams and as usual, banes were chosen with great enthusiasm. The competition continued as the children tried to remember all we had covered these last 5 weeks: Swimming strokes, “What”s in the cart?” “Who eats the eel?” “Shark eats the eel!” “Who ate the shark?” “Toddosensei!” Geography, Occupations and Places in the city. The children always finish happy because no matter which team wins, they always beat Todd!

IMG_6219

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。