ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2023年度

10/11水【声をかけ合って、楽しく活動しよう!】

学年だより4年 2023年10月11日

【礼拝】

今朝も落ち着いた雰囲気の中、礼拝が始まりました。

IMG_4351

仏教聖歌を歌った後、校長先生から、運動会のがんばりや今後の全校遠足、月かげ祭のボランティア活動などのお話を聞きました。

来年に向けて、いつも学校行事を支えてくれている5・6年生の姿から多くのことを学ぶ4年生であってほしいと思います。

~*~*~*~*~*~*~*~

【体育】

運動会で踊ったソーラン節のテストをした後、大縄跳びとドッジボールをしました。

ソーラン節は、今日も元気いっぱい踊ることができました!

 

大縄跳びは、「8の字」の練習をしました。

入るタイミングを練習するグループと、連続で跳ぶことにチャレンジするグループの2つに分かれて練習しました。

 

ドッジボールは、チームを変えて2試合しました。

IMG_4357

IMG_4364

自分がキャッチしたボールを、まだ投げていないお友達に渡す姿も見られ、楽しく活動できました。

また、「おしい!」「ナイス!」などの声をかけ合いながら試合ができたことも嬉しく思いました。

これからも、あたたかい声かけをどんどん広げていきましょう!

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。