ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

11/7火【タイミングをそろえて】

学年だより1年 2023年11月7日

【国語】

発表会に向けた練習の様子です。

IMG_1540

みんなの前で言う緊張感を感じながら、読む練習をしていきました。

3人で、2人で、あるいは5人で言う時に、タイミングをそろえるのが難しい・・・と感じている場面がありましたが、そろえるコツもつかみながら、自信を持ってセリフが読めるように繰り返し練習していきます。

IMG_1536

~*~*~*~*~*~*~

【English】

Warm up: “What’s your name?” around the room. Kids asked each other up and down the rows. “What did you eat/drink today?” We clarified the difference in the verbs [eat] and [drink] and they always enjoy my reactions. “I ate donuts!” “Ehhhhhh?” “Lucky!” “How do you feel?” “I feel happy!”

IMG_6356

Next, we played a joke about my story being a very scary bear story. But they laughed a lot when they saw that it was actually a very cute bear story. We sang one little finger and the students put it on the body part I called out. Put it on your nose! Then a fast and slow version of eyes ears mouth and nose elicited more laughter.

Finally, a park scene with numbered anatomy. I can smell flowers. What am I? Number 7! A nose! Do you have 3 noses? No, I have 1 nose. We laughed at the question many times. 3 heads? No, I have one head.

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。