ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2023年度

11/30木【朝根っこタイム・縦割り球根植え】

学年だより6年 2023年11月30日

【朝根っこタイム「マラソン&大根の観察」】

木曜日は、根っこマラソンの日。中高グラウンドを走っています。
歩かないで、自分のペースを守って、最後まで走り続けることが目標です。

IMG_2156

途中、1年生が合流して、6年生のペースは少し速くなったような気がしました。

IMG_2161

小学校に帰ってきて、大根の観察を行いました。

IMG_2166

土の上に見える白い大根を見つけて、嬉しそうな6年生の表情が見られました。

2週間後の収穫が楽しみになったのではないでしょうか。

IMG_2164

~*~*~*~*~*~*~

【昼休み「縦割り球根植え」】

今週の月曜日から、ネイチャー委員会が催す「縦割り球根植え」が実施されています。

久しぶりに集まったれんげ班のメンバーと、和気あいあいと球根を植える姿が見られました。

IMG_2174

球根の植え方や名札の書き方をしっかりと理解し、下学年を導いて、班長の役割を果たしていたと思います。

IMG_2171

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。