ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

12/14木【ハミガキ指導&給食】

学年だより1年 2023年12月14日

【朝根っこマラソン】

寒い朝になりましたが、寒さに負けず、準備体操の元気なかけ声が運動場に響きます。

IMG_1943

体操の後は、なわとびの前跳びです。

各自で目標回数を決めて跳びました。

IMG_1945

根っこマラソンは、手袋をつけている姿も見られます。

黙々と3周を目指して走り込みました。

IMG_1954 IMG_1955 

~*~*~*~*~*~*~

【ハミガキ指導】

歯科衛生士さんより歯についてと、虫歯予防のためのハミガキの大切さ、気をつけるポイントについてお話を聞きました。

IMG_1964

動物クイズから始まった歯についてのお話。

1年生は、興味津々です。

まず、歯の名前(前歯・犬歯・臼歯)について知ることができました。

そして、今日覚えてほしい歯の名前として「第一大臼歯」のお話を聞きました。

IMG_1966

そして、虫歯の原因となる虫歯菌や、虫歯の予防について聞き、最後にハミガキの仕方を教わりました。

ハミガキの「つま先で奥歯の内側、かかとで前歯のウラ」のしこうや汚れをきれいにすることを教わりました。

IMG_1967

日頃の自分のハミガキの仕方を振り返り、歯磨きの大切さについて知ることができました。

~*~*~*~*~*~*~

【給食】

自分達で収穫した「大根」が給食に登場しました。

IMG_1977

メニューは「大根と豚肉の煮物」です。

IMG_1975

お休みのお友達にかわって、給食の献立をみんなに伝えてくれました。

IMG_1969

味がしみていて、やわらかくて、「おいしい~!」「大根苦手だけど、今日の大根はおいしい!」と感想を伝えてくれました。

IMG_1974

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。