ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

1/11木【作品展に向けて】

学年だより1年 2024年1月11日

【朝根っこマラソン】

寒い朝を迎えました。

手袋にネックウォーマーなど寒さ対策をして「朝根っこマラソン」をしました。

IMG_2062

久しぶりでしたが、3周を目指してしっかり走り込みました。

走り終わった後、からだがポカポカになったようです。

IMG_2069

~*~*~*~*~*~*~

【図工】

1月末の作品展・親子鑑賞会に向けて、これまでの作品の中から発表したい作品を選んだり、題名を考えたりしました。

IMG_2079

みんな題名を考えるのが速くて、その後は、作品の内容について伝えたいことを考えました。

IMG_2081

~*~*~*~*~*~*~

【英語】

今日も、元気いっぱいです。

IMG_6671

1年生は、疑問に思ったことを、みんなが聞いている中で、どんどん質問します。

そこで、”I have a question.” 言ってから質問するように伝えました。

きっとはやると思います。

今回学んだ英語表現の一つに”I go to Bunkyo Elementary School.”があります。

毎朝、家を出る前に言えると、いい練習になりますね。

IMG_6672

昨日は、生活科で「福笑い」をしました。
英語科でも福笑いを予定しており、今回は、ペアワークで使う英語表現を学びました。

IMG_6673

まずはサイモン・セズ・ゲームを通して、「上・下・左・右」などの指示を聞いて体を動かしました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。