1/24水【ボラ隊募金活動最終日「みなさんのご協力に、感謝!」・郷土料理③『静岡おでん』】
【礼拝】
季節は小寒から大寒へと移っています。
今が一年で最も寒い時期です。
空気もピリッと冷えていますが、その分、気が引き締まる思いです。
礼拝の水曜日。
静けさが学校全体を覆っていて、落ち着いた朝のスタートを切りました。
阿弥陀様、法然上人に、心とご詠歌・聖歌をお届けできました。
阿弥陀様のお壇修復が終わりましたので、校長先生よりその報告がありました。
明日、1月25日は浄土宗宗祖・法然上人のご命日です。
亡くなられたのは1212年1月25日のことです。
当時は多くの人々が戦火や病、食べるものに苦しんでいました。
法然上人は「すべての人がすくわれる道」を一所懸命探り、考え、お念仏の教えを広められるに至りました。
人々が人としての基本的な力を高め、平和で幸せな日々を送られるように奔走されたことでしょう。
来月、知恩院へ聖日参拝に向かいます。
当日に称える四誓偈(しせいげ/和文)の練習をしました。
~*~*~*~
【音読】
今日は高学年の番です。
6年生は「狂言・柿山伏」を表現豊かに音読しました。
~*~*~*~*~*~*~
ボラ隊募金活動最終日【みなさんのご協力に、感謝!】
文教ボランティア隊2023のメンバーによる『書き損じハガキキャンペーン第2弾』と『能登半島地震で被災されたみなさんへの募金活動』が、本日最終日を迎えました。
3日目の最終日も、1~3年生の低学年も、4~6年生の高学年も、多くの文教キッズが善意を届けてくれました。
礼拝の朝なので、中間休みに集合するボラ隊メンバーを待ち構えていたみんなが、ポストや募金箱に入れてくれる姿に、準備したボラ隊メンバーは大変嬉しく、また心強く感じています。
私たちの活動に、こうして、先生方も協力して下さることに感謝感激の3日間でした。
明日からは、メンバーで集まり、回収した“タンス遺産”(書き損じハガキのほか、テレカや切手など)の数と、募金額を整理し、全校キッズに報告させてもらいます。
そして、京都ユネスコ協会へ、京都市義援金箱へ必ず届けます。
皆様の温かいご協力、本当にありがとうございました。
~*~*~*~*~*~*~
【今日の給食「郷土料理③『静岡おでん』」】
・牛乳
・静岡おでん
・ちりめんあえ
・さくらごはん
☆ 今日は「静岡県」の郷土料理です。
「静岡おでん」はしょうゆベースの色の黒い出汁でよく煮込み、いわしやさばの削り粉と青のりをまぜた「おでん粉」をかけていただきます。
「おでん粉」をかけることで、煮込んだ大根がさらにおいしくなりました。
~*~*~*~
☆ 「ちりめん和え」は揚げ焼きして、カリカリになったちりめんじゃこを野菜に混ぜました。
味付けにゆず果汁を使って、さわやかな和え物になりました。
~*~*~*~
☆ 静岡県では、しょうゆを加えて色を付けたごはんのことを「さくらごはん」と呼んでいるそうです。
炊き上ったときのご飯の色が、うすい桜の花の色のように見えることからだそうです。
明日の給食は「鮭のチャンチャン焼き」です。
お楽しみに!