ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

2/16金【美しく!大きく!マット運動!】

学年だより5年 2024年2月16日

【体育】

先週から、「マット運動」の学習をスタートしています。

5年生では、できる技を増やして「美しく・大きく」をポイントに技の制度を上げていきます。

DSCN9683

準備体操とストレッチをしたあとは、身体を温めるためにサーキット運動を行います。

前転やかえるとび、川とびなどを組み合わせて、それを3分間くり返します。

DSCN9685

DSCN9684

壁倒立にも挑戦しています。まずは、肋木を使って、身体を逆さにして立つ「倒立」の感覚をつかんでいきます。

DSCN9682

十分に準備ができたら、技の練習にうつります。

今日は、自分の技をカメラで記録しながら、技の美しさにこだわります。

~*~*~*~*~*~*~

【社会】

引き続き、「森林」について学習を進めています。

今日は、森林を守るために行われている「ナショナルトラスト運動」について学習しました。

DSCN9688

ナショナルトラスト運動とは、開発や建設などでこわされてしまう自然豊かな土地を、地域住民の寄付によって買い取り、ボランティアを行いながら管理していく活動のことです。

DSCN9687

さらにラムサール条約や、世界自然遺産についても知りました。

人の手によって簡単に壊される自然ですが、自然を大切に思う多くの人の力により、日本の豊かな自然が守られていることもよく分かりました。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。