ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

2/29木【連続技を完成させよう!】

学年だより5年 2024年2月29日

【図工「糸のこすいすい」】

電動糸ノコギリを使っての作品つくりが最終日です。

IMG-3970

先週にタブレットを使って糸ノコギリのテストを行ったこともあり?使い方はバッチリな様子です。

木材同士に切り込みを入れて、接着剤を使わずに組み立てていきます。

IMG-3969

B4サイズより一回りほど小さな木材すべてを使って作品をつくることを目標に、組み合わせを試行錯誤しながら取り組んでいました。

IMG-3971

立体に組み合わせるバランス、色合い、曲線の美しさ、、、感覚を働かせて作品を仕上げていました。

~*~*~*~*~*~*~

【体育】

体育では、マット運動のテストを行いました。

テストでは、これまで自分が練習してきた技を3つ組み合わせて、連続技を発表します。

DSCN9796

一つのマットの上で全ての技をうまくつなげるためには、順番の組み方も大切です。

終わった後は、自身の練習や今日の反省を振り返りました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。