ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

3/11月【スピーチ&音読練習】

学年だより1年 2024年3月11日

【朝根っこタイム】

スピーチ・タイムを継続しています。

テーマは「過去・未来にタイムスリップできたら何をしたいか」です。

恐竜を見たい、未来の大人になった自分と〇〇したい、偉人と会いたい……など、とてもユニークな内容で、スピーチ後は感想や質問も活発です。

IMG_2936

~*~*~*~*~*~*~


【国語】

明後日の音読タイムに向けて、音読の練習中です。

1年生にとって最後の音読発表になりますが、音読しているのは、漢詩「春暁」と「風にいろをぬりたい」です。

「春」と「風」がテーマの二つの詩、頑張って暗誦を目指しています!

IMG_2945

~*~*~*~*~*~*~

【ポールM先生との初対面】

昨年度末に京都を去ったポール先生と、オンラインでつながりました。

DSC06851

1年生は、ポール先生の音読の声を日頃から聞いています。

馴染みの声ですが、会うのは初めてです!

 

初対面で嬉しさ100倍です!

次から次へと質問に来てくれました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。