ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

3/14木【おめでとうだるま】

学年だより1年 2024年3月14日

【算数】

3学期に取り組んできた色板を使った「形作り」が、今日最後の20枚目を迎えました。

山の形です。

IMG_2974

3つの山のうち、一番大きな山を作るのに時間がかかりましたが、みんな完成させることができました。

毎時間、子ども達の意欲的な姿が見られた「形作り」の学習でした。

~*~*~*~*~*~*~

【昼根っこタイム】

根っこタイムの計算の取り組みも残すところわずかとなりました。

しばらく、100問の計算に取り組んでいましたが、今日は、久しぶりに100マス計算に戻ってチャレンジしました。

IMG_2977

継続的に取り組んできたことで、最後まで仕上げようとする集中力も向上しました。

~*~*~*~*~*~*~

【図工】

先週から「おめでとうだるま」制作をしています。

先週つくった形の上に、水のりで紙をはりつけていきました。

IMG_2981

紙をはりつける作業が続きましたが、仕上がって色が塗れることを楽しみにして、根気強くはりつけていました。

IMG_2988

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。