ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

4/10水【国語「どきん」】

学年だより3年 2024年4月10日

【国語「どきん」】

今日の授業では読むスピードや、声の調子を少し変えるだけで、印象ががらりと変わる詩を楽しみました。

3年生最初の教材は「どきん」という詩です。

「どきん」という詩は、オノマトペが多く使われていることや、話し言葉の最後の音を伸ばすなど、声に出すことで面白さがわかる詩です。

詩の背景を考えつつ、どのように読めば自分のイメージが聞き手に伝わるかを考えて、動作を加えたり、読み方を工夫する活動を行いました。

立って体を動かす活動が大好きな3年生では、大いに盛り上がり、各々どのような工夫を考えたか、どんな様子をイメージしたかを生き生きと発表していました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。