ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

4/11木【かきたいもの、なあに?】

学年だより1年 2024年4月11日

【朝根っこタイム】

前半は「色々な線」をなぞる練習をしました。

昨日の続きで、「鉛筆の持ち方」に気を付けて、丁寧に練習しています。

IMG_6412

後半は「音読」です。

「うたにあわせて あいうえお」と「あさのおひさま」を練習しました。

「あ」「い」「う」「え」「お」の口の形に気を付けて、はっきりと発音することをめあてにして練習しています。

IMG_6413

みんなで声をそろえて読めるようになってきました!

~*~*~*~*~*~

【図画工作】

1年生は初めての図画工作です!

教科書を見ながら、みんなが園でがんばってきた制作のことを教えてくれました。

IMG_6417

クレパスは、①色まぜができること、②強く・弱くの描き方で違いがでること、③黒は最後に使うこと

この3つのポイントについて確認しました。

IMG_6420

確認したあと、みんなの「かきたいもの」を描いていきます。

活動する場所は、教室の机を後ろに片付けて広々~。

IMG_6424

チーム毎に丸くなって、自分の描いた好きなものを紹介したり、お友だちの絵の良い所を見つけたり、おしゃべりしながら楽しむ姿もありました。

IMG_6418

机から離れての活動に、リラックスした様子で楽しみながら色や形で表現していました。

今回の授業は絵に表す活動でしたが、これから様々な表現に挑戦していこうと思っています!

IMG_6429

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。