ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

4/16火【国旗の由来を調べよう】

学年だより5年 2024年4月16日

【朝根っこマラソン】

火曜日の朝は「朝根っこマラソン」です。

5年生になって、初めてのチャレンジ。5年生では「5分間走」に取り組みます。

DSCN0213

自分が走り続けられるペースを見つけ、止まらずに5分間走り切ることが目標です。

DSCN0214

先頭は、グラウンド1周を1分以内で走っています。

それぞれが自分に適したスピードを見つけ、目標4周を目指しました。

~*~*~*~*~*~

【First English Class】

The fifth grade class also went well. There was a similar interest in my story and where I am from, just like in the sixth grade class. However, the fifth graders were even keener on asking questions and they were able to think of some deeper and thought provoking questions that led to good class conversation and garnered interest amongst the class for our next meeting.

DSC07629

~*~*~*~*~*~

【社会】

社会は「国旗調べ」をしました。

世界には、日本以外にもいろいろな国があり、たくさんの人々が暮らしています。

DSCN0226

前回の学習で、それぞれの国に国旗があり、その国旗には意味があることを知りました。

DSCN0228

興味を持った国旗を見つけ、国旗からその国がどの場所にあり、どんな国なのかを調べました。

DSCN0229

柄の細かい国旗や、見覚えのある国旗、いろいろな種類の国旗を選んでいます。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。