ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

5/30木【資料を使ってディベートゲーム】

学年だより5年 2024年5月30日

【社会】

今日は、これまでの調べ学習の成果を活かし、ディベートゲームを行いました。これまでの社会では、さまざまな地域のくらしについて学習を進めてきました。

DSCN0541

そこで調べた「高土地のくらし」と「低い土地のくらし」を比較し、どちらが暮らしやすいかについて議論を行います。

DSCN0549

DSCN0548

DSCN0546

DSCN0550

今回のディベートで意識するポイントは、資料をもとに発表するという点です。5分間の作戦タイムでも、相手の意見・立論を論破するため、一生懸命資料探しです。

DSCN0543

事前の作戦会議では、たくさんの打ち合わせをしていたため、2分間の立論もあっという間に時間が過ぎていきました。

反論の場面では、両者自分の資料をもとに、相手を説得させる発言をし、両者決着の付けがたいディベートができました。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。