ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

6/7金【朝体操・スポ教・中華炒め】

文教トピックス 2024年6月7日

【英語朝体操】

はじめに「文教120周年記念ダンス」にチャレンジしました。小学校で初めてのトライです。

スクリーンショット 2024-06-07 8.35.40.jpeg

その後は、いつもの英語ラジオ体操です。

スクリーンショット 2024-06-07 8.36.15.jpeg

今回は、1年生が昨日の授業で覚えた「ハンカチ落とし風『ホタルと蚊』」をしました。

スクリーンショット 2024-06-07 8.37.22.jpeg

楽しい朝の始まりです。

スクリーンショット 2024-06-07 8.38.08.jpeg

~*~*~*~*~*~*~


【スポーツ教室】

球技教室の様子です。ボールを追って、蹴って、運動場を駆けまわりました。

IMG_1939

ダンス教室は、120周年記念ダンスにチャレンジしました。さすがダンスメンバー。あっという間に動きをマスターしたようです。しっかりと覚えて、全校生をリードしてくれることでしょう。

スクリーンショット 2024-06-07 19.21.20.jpeg

~*~*~*~*~*~*~

【今日の給食「中華炒め」】

・牛乳
・中華炒め
・野菜の卵和え

IMG_0027

☆ 「中華炒め」は野菜がたっぷり使われています。とりがらでとったスープで野菜を煮込んで仕上げました。調理の最後に片栗粉でとろみをつけて、ご飯によく合うおかずです。

スクリーンショット 2024-06-07 12.37.57.jpeg

~*~*~*~

☆ 「野菜の卵和え」は大根、えのき、小松菜を合わせました。小松菜はゆでて下準備することでより色合いがきれいに仕上がります。卵はよく加熱し、炒り卵にしてから野菜と合わせました。

スクリーンショット 2024-06-07 12.37.38.jpeg

来週の給食は「鶏肉の塩こうじ焼き」です。

お楽しみに!