ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

9/3火【2学期初!英語ドッジ・韓国語・スポ教】

文教トピックス 2024年9月3日

【English language environment】

The members of the new Grade 5 and 6 Event and Game Committee helped to create a new warm and welcoming English language environment for the younger students during English dodgeball.

スクリーンショット 2024-09-03 17.43.01.jpeg

They helped enforce the rules and participated with the younger students, so that everyone had fun.

スクリーンショット 2024-09-03 17.45.15.jpeg

スクリーンショット 2024-09-03 17.45.38.jpeg

~*~*~*~*~*~


【韓国語講座】

2学期の韓国語講座が始まりました。今回は、1学期のおさらいと確認です。

スクリーンショット 2024-09-03 17.27.55.jpeg

子どもたちの記憶力には、本当にびっくりです! 言葉の意味も、文字の読み方もよく覚えていて、感心しました。

スクリーンショット 2024-09-03 17.29.23.jpeg

今後も、みんなで楽しみながら、がんばりましょう!

~*~*~*~*~*~

【スポーツ教室】

スポーツ教室が始まりました。

こちらは、ダンス教室です。

IMG_2304

~*~*~*~

こちらは、球技教室の様子です。

IMG_2303

IMG_2312

スクリーンショット 2024-09-03 17.24.42.jpeg

元気に活動できました。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「さわらのパン粉焼き」】

・牛乳
・さわらのパン粉焼き
・胡麻あえ
・えのきの味噌汁

IMG_0094

☆ 「さわらのパン粉焼き」は下味をつけた鰆に、バターをからめたパン粉をかけてオーブンで焼きました。きつね色になるまで焼くと、食感がよりサクサクしておいしくなります。

スクリーンショット 2024-09-03 17.36.45.jpeg

☆ 「胡麻あえ」は大根や小松菜を合わせました。小松菜はゆがいて下準備すると緑色が少し濃くなって、色よく仕上がりました。

スクリーンショット 2024-09-03 17.36.10.jpeg

☆ 「えのきの味噌汁」は豆腐を合わせています。豆腐は一度蒸して、水分を切っておくと豆腐が煮崩れしにくくなります。

スクリーンショット 2024-09-03 17.30.10.jpeg

明日の給食は「とりひき肉のコンベクション焼き」です。お楽しみに!