ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

9/5木【理科『音のふしぎ』】

学年だより3年 2024年9月5日

【理科『音のふしぎ』】

理科は音の単元に入りました。

音は音源の振動が空気に伝わっていくことで広がります。

IMG_2319

今回の授業では、物の振動と音に関わりがあることを学習しました。

大太鼓や、トライアングル、音叉など、楽器をならし、手で音を止めます。

IMG_2317

音が鳴っている間に楽器に触れると、実際に震えていることが良くわかります。

IMG_2318

子ども達は、たたき方を変えると変化する音や、止めるときに手に伝わる振動を楽しみ、生き生きと活動していました。

~*~*~*~*~*~

【英語】

英語授業の1コマです。今日も多彩で盛りだくさんです。

スクリーンショット 2024-09-05 17.21.09.jpeg

あっという間に時間が過ぎました。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。