ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

9/18水【音読タイム 1kg作り】

学年だより3年 2024年9月18日

【音読タイム 1kg作り】

今日の音読タイムで3年生は「吾輩は猫である」の冒頭を音読しました。

冒頭部は猫が生まれた瞬間から捨てられるまでを描写しています。

言葉も古く、少々長めの文章でしたが、声の揃った鮮やかな音読を披露することができました。

6

算数の時間は1kgがどれぐらいか、ペットボトルに水をくんで作る活動を行いました。

IMG_2418

子ども達にとって1kgはなかなかの重量です。

IMG_2416

「2L入りのペットボトルいっぱいまでくんで1kgだ」と予想する児童など、様々な予想が出ました。

IMG_2419

何回か試行して、1kgがどれぐらいかを調べました。

IMG_2417

授業の最後には、2Lペットボトル、1.5Lペットボトルなどの入り具合を比べ、水1Lが1kgであることを学習しました。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。