ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

10/25金【秋の俳句大会!】

学年だより4年 2024年10月25日

【SDGs】

Hello. My name is Cornelius. Today, I came at Bunkyo Elementary School to teach students about SDGs.

Like in Grade 5 and 6, I also taught them SDGs using photos taken from Malawi. My focus was on sanitation, transport and health. This method of teaching brought a lot of excitement to the students who were able to compare and contrast the situation between Japan and Malawi.

スクリーンショット 2024-10-25 18.40.52.jpeg

They were able to understand SDGs well. Students were also given an opportunity to ask questions, and they ask many questions which was an indication that they were interested in the lessons.

スクリーンショット 2024-10-25 18.36.51.jpeg

~*~*~*~*~*~

【国語】

今日は、秋の俳句大会「句会」を実施しました。

4年生の句会には、ルールが2つあります。

1.自分の作品を最後まで明かさないこと。

2.自分の作品を選ばないことです。

この日までに投句と清記を終え、選句から句会スタートです。

IMG_1507

机と椅子を下げ、みんなで黒板の前に集まって選句しています。

IMG_1509

次に披講。披講では、みんなの俳句の良かったところを発表し合います。

そして、最後に結果発表。

IMG_1511

4年生秋の俳句大会の優勝者は2名いました。

おめでとう!!とても嬉しそうな表情と恥ずかしさが見られました。

IMG_1512

みんなで楽しく微笑ましい時間を過ごせました。

この秋の作品は、「伊藤園お~いお茶の俳句大賞」に応募する予定です。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。