ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

10/31木【ASE・鯖の味噌煮】

文教トピックス 2024年10月31日

【ASE放課後英語】

過ごしやすい時期になりました。子どもたちは目を輝かせて、体育館に入ってきました。

スクリーンショット 2024-10-31 17.20.15.jpeg

絵本音読や、E表現を、リズムよく取り組みます。

スクリーンショット 2024-10-31 17.22.13.jpeg

今日はハロウィンです。モンスターが出てくる鬼ごっこをしました。英語の声かけを楽しみました。

スクリーンショット 2024-10-31 17.20.50.jpeg スクリーンショット 2024-10-31 17.21.33.jpeg

その後は、シンプル英語ドッジも取り組みました。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「さばのみそ煮」】

・牛乳
・さばのみそ煮
・こんにゃくの煮物
・ちゃんこ汁

IMG_0160

☆ 「さばのみそ煮」は、さばと一緒に生姜を煮込みました。生姜は魚の生臭さをおさえて、食べやすくしてくれるような働きがあり、みそ煮に欠かせない食べ物のひとつです。

スクリーンショット 2024-10-31 12.36.03.jpeg

~*~*~*~

☆ 「こんにゃくの煮物」は、プリッとした食感がおいしいです。味付けで煮込む前に下茹でしておくと、臭みがとれ、味が染みやすくなります。

スクリーンショット 2024-10-31 12.35.19.jpeg

~*~*~*~

☆ 「ちゃんこ汁」は、小松菜や玉ねぎ、人参を合わせています。とりがらでとったスープで煮込むと、野菜がさらにおいしく仕上がりました。

スクリーンショット 2024-10-31 12.36.21.jpeg

明日の給食は「ポークビーンズ」です。お楽しみに!