ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

11/14木【ASE・ネイチャー委員会企画・鶏の甘辛揚げ】

文教トピックス 2024年11月14日

【ASE】

今日は多目的室での実施です。
早く来た2年生が、「英語はないちもんめ」を始めました。そこに1年生もやってきて、数がどんどん増え始めました。

スクリーンショット 2024-11-14 17.13.29.jpeg

英語のかけ声を、スムーズに言えました。

スクリーンショット 2024-11-14 17.14.14.jpeg

今回の学習では、いくつかの英文を見て、すぐに声に出す練習です。朝の学習で取り組んだ内容を確認できました。またいつものように英語絵本の音読もしました。

スクリーンショット 2024-11-14 17.27.28.jpeg

最後にゲームを二つしました。一つは、りすと木ときつねが登場するゲームです。

スクリーンショット 2024-11-14 17.28.30.jpeg

もう一つは進化ゲームです。多目的室が英語のかけ声であふれていました。

スクリーンショット 2024-11-14 17.29.17.jpeg

~*~*~*~*~*~

【ネイチャー委員会のお知らせ】

給食時に、ネイチャー委員会メンバーが、来週のれんげ班での「仲よし球根植え」の案内をしてくれました。れんげ班での活動が楽しみです。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「とりの甘辛揚げ」】

・牛乳
・とりの甘辛揚げ
・白菜の柚子和え
・ニラスープ

IMG_0176

☆ 「とりの甘辛揚げ」は、揚げた鶏肉に甘辛いたれをからめて味つけします。カリッとした部分と、たれに漬かってしっとりした部分の食感がおいしいです。

スクリーンショット 2024-11-14 12.41.25.jpeg

~*~*~*~

☆ 「白菜の柚子和え」は、細切りにした白菜は芯の部分も食べやすくなります。きゅうりのシャキシャキとした食感と緑色がきれいな和え物になりました。

スクリーンショット 2024-11-14 12.41.47.jpeg

~*~*~*~

☆ 「ニラスープ」は、ニラスープはきのこと合わせて調理しました。ニラの香りとしめじやえのきのうま味がスープをおいしくしてくれました。

スクリーンショット 2024-11-14 12.40.54.jpeg

明日の給食は「さわらのパン粉焼き」です。お楽しみに!