ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

12/11水【国語『三年とうげ』】

学年だより3年 2024年12月11日

【国語『三年とうげ』】

「三年峠」は『転ぶと3年しか生きられない』という言い伝えがある峠が舞台の物語です。

文章内に感情を読み取れる表現がたくさん使われており、主人公であるおじいさんの心情変化が非常に伝わりやすくなっています。

(1)

今回の授業では、各場面で起こった出来事の整理が終わり、心情の読み取りに入りました。

心情が読み取れる動き・セリフなどに線を引き、出来事と表現を照らし合わせて、おじいさんの心情を考える学習を行いました。

これからの授業では、読み取った心情の表現を行います。

心情を言葉で表現すること、音読や動きで表現すること、様々な表現活動を取り入れ、物語への理解を深めます。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。