ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

1/27月【国語辞典を使って調べよう!】

学年だより1年 2025年1月27日

【国語】

「国語辞典の使い方」を学習しました。

まず、国語辞典を開いて、じっくりと色々なページをめくっていきました。

IMG_9253

IMG_9255

次に、発見したことをみんなで出し合いました。

「ことわざが載っています!」

「春の七草の絵を見つけました!」

「1000ページをこえていて、びっくりしました!」

「はじめのページに使い方が書いてありました!」

など、発見したことをみんなでたくさん共有できました。

その後は、見出し語が五十音順に並んでいることを確かめたり、実際にことわざの意味を調べたりしました。

慣れるまでは難しいですが、これからも色々な言葉の意味を調べながら、言葉の知識を深めていきたいです。

~*~*~*~*~*~

【Math】

We continued to work on breaking large numbers into groups of tens and ones – this time with more advanced examples. There are … tens and … ones.

~*~*~*~*~*~

【P.E.】

We warmed up with freestyle jump ropes before repeating the stretching exercises from last week – the children had remembered the English sentences very well.

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。