ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2025年度

1/28火【国語&英語&理科】

学年だより4年 2025年1月28日

【国語】

「風船でうちゅうへ」の学習を進めています。

段落毎に要約して、実験の過程を読み取っています。

IMG_2324

また、筆者の考えと実験結果も教科書の文章から見つける活動にも取り組みました。

~*~*~*~*~*~

【英語】

今日は、「I have to ~」始まる英文を考え、発音する練習をしました。

「しなければならないこと」ってなんだろうと考え、自分の発表まで小さな声で練習する姿が微笑ましく感じました。

IMG_2330

Today we reviewed our grammar point of “I have to…” and then we introduced the new grammar point of “I want to…” We focused on “I want to eat…” and “I want to go to…”. We finished the class by doing some pages in the student’s workbooks.

~*~*~*~*~*~

【理科】

「もののあたたまり方」のまとめです。

ロイロノートを使って教科書の問題を解いて、提出箱で答え合わせをしました。

そのあと、まとめプリントに取り組みます。

CIMG6759

最後に、空気をドライヤーであたためることで上昇する「ミニ熱気球」を飛ばしてみました。

CIMG6772

CIMG6773

教室の上の方へ、少しだけ飛びました!

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。