ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2025年度

4/16水【朝のスピーチ&黙食】

学年だより5年 2025年4月16日

5年生の朝の会では、日直さんがスピーチ発表を行っています。

今回のスピーチのテーマは、「こう見えて、ぼく、私、〇〇なんです!」。

たくさんの時間を一緒に過ごしてきている5年生ですが、「こんな自分のことを知ってほしい」「みんなが知らない(かもしれない)自分を伝えたい」との思いをもとに、新たな自分の姿を言葉に乗せて発表しています。

みんなの前で自分のことを話すスピーチは、大変緊張するものです。

それでも、みんなにとって意外な自分について考えながら、様々なエピソードを披露してくれるので、「へ~」「すごーい」などの声があちこちから聞こえます。

1分間程度を目標にして、必要な内容をまとめながら話すスピーチに今後も取り組んでいきます。

また、今日は礼拝だったので、給食は「黙食」でいただきました。

静かな雰囲気の中でいただく給食は、味覚が研ぎ澄まされるようで、より感謝の気持ちが深まります。

クラスでの完食が続く5年生。この調子でいきたいものです。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。