ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

2/19水【算数「竹ひごと粘土で箱の形を作る前に・・・】

学年だより2年 2020年2月19日

【一年間をふり返って】

今日は、知恩院に向かい、聖日参拝を実施しました。

文教キッズが4月に立てた目標やめあてについて、この一年間をふり返り、法然上人にご報告しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

今日の内容は、竹ひごと粘土を用いて、箱の形を作ることです。

「4㎝、6㎝、9㎝の竹ひごが何本ずつ必要か」や「粘土玉は何個作るのか」をノートにまとめました。

今日学んだことをお家で復習して、明日の活動につなげてほしいですね。
箱の形が描けるように、何回も練習する事が大切です。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。