ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
お知らせ

4/14火【算数「小数」】

お知らせ 2020年4月14日

算数 「小数」  
~「42.195km」て、どんな数?~

5年生のみなさん、おはようございます。

暖かい日が続くと思えば、寒くなったりして、体調管理の難しい日が続きますが、みなさんお元気ですか。学校でお渡ししている学習課題は進んでいますか。

少しずつコツコツ進めるのがコツですよ。計画的に進めてくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日はマラソンについて調べてみませんか。

最近では、東京オリンピックの選考レースがありましたが、みなさんは見ていましたか。大迫選手が2時間5分29秒で優勝したのは、記憶に新しいですね。

49.195kmを2時間5分29秒で走るなんて、すごいですね。

でも、世界には すごい選手が まだまだいますよ。調べてみませんか。

1.どんな選手がいるかな?

2.「42.195km」の長さをmに変えると、何mになりますか?

また、文教小学校の運動場1周を100mとすると、何周走ることになりますか?

  • 世界には、すごい人がいっぱいいるね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*** お知らせとお願い ***

【休校中の学習課題について】

国語の新小問題集について、解答やわからなかった問題・漢字・言葉をノートに書いていくように伝えていましたが、解答がノートに書きにくい場合があるので、そういう時は、解答を問題集に書き込んでもよいことにします。

後から見て、役立つノートになるよう、自分で工夫してノート作りをおこない、学習効果を上げましょう。