ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

5/25月【分散登校スタート】

学年だより3年 2020年5月25日

3ヶ月近くの休校が開け、新しい学習スタイルの分散登校がスタートしました。

1校時は学級活動です。学校での過ごし方や学習の連絡をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2校時は算数です。

『分数』

もとの大きさを同じように2つに分けた1つ分を、もとの大きさの「二分の一」といいます。

その意味と表し方をふりかえり、ノートにまとめました。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『かけざんのきまり』

かける数とかけられる数をいれかえても答えは同じ
『5×3=3×5』
 かけ算では、かける数が1ふえると、答えはかけられる数
だけ大きくなる
 『6×8=6×7+6』
という学習をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国語です。
まず『きつつきの商売』の読み取りをしました。

続いて漢字練習・読書です。

短時間で盛りだくさんの学習でしたが、
久しぶりに教室で学習した3年生キッズ。
大変意欲的に学習に取り組んでいました。

何より、元気なみんなに会えたことをうれしく思います。
では、明日は「Web学習」で会いましょう。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。