ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

5/29金【分散登校最終日】

学年だより3年 2020年5月29日
分散登校最終日です。
 

まず、学校での過ごし方についてのお話です。

 
手の消毒の仕方について もう一度確認しました。

***********************

1校時は社会です。地図の見方の学習です。
 
 
京都市の地図を見て、土地の高さや・・・
 
 
山の様子、川の名前について確認しました。

また、地図上の方角も確認しました。ポイントは方位記号です。
 

地図上の距離は・・・

 

縮尺のものさしを使って、京都駅から10kmはなれた場所は、どこになるのかを調べました。

京都市の土地の特徴、『盆地』についても確認しました。

*********************** 
 
2校時は、国語です。『きつつき商売』の読み取りです。
 
登場人物の気持ちについて考えたことをプリントにまとめました。

後半は、『漢字の広場』の学習です。

教科書の絵を見ながら動物の様子を文章にまとめました。

***********************
 
3校時は、算数です。『かけ算のきまり』の学習です。
 

かけられる数とかける数の関係について、プリントにまとめていきました。

来週から、一斉登校です。明日、あさってのお休みは体調を整えてお過ごし下さい。6月1日(月)には、元気な3年生キッズに会えるのを楽しみにしています。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。