ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

6/12金【音符の長さ】

学年だより3年 2020年6月12日

今日も「♪小さな世界」の二つに分かれる合唱に取り組みました。

フレーズが重なるところは、声が響き合って、とってもきれいです。合唱になるところを聴き取ってくれた1チームのみんなから「イのパートは人数が少なくても、アに引っ張られずに、しっかりと歌えていました!」と、うれしいコメントをもらいました。

今日から「音符の長さ」についての学習を始めました。「全音符」から始まり、算数の分数学習のように、音符の長さを確かめていきました。

音楽の教科書に、大変分かりやすく整理された図がのっています。そのページをヒントにして、プリント学習に取り組みました。
来週は「音の高さ」の学習に進みます。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。