ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

6/12金【句会 ~夏編~】

学年だより2年 2020年6月12日

【句会 ~夏編~】

ジメジメした暑さにも負けず、各教科に全力を注ぐ2年キッズ。

今日は、俳句大会(句会)を行いました。
2年生に進級して初めての俳句大会です。

まずは、俳句大会のルールをみんなで確かめました。

「投句」→「清書」→「選句」→「披講」の順で進みます。

この句会学習の良いところは、誰が書いたのか分からない中で句を評価するところです。教室に「この表現が素晴らしい」や「音が聞こえてきそう」などの褒め言葉が飛び交い、言われる側は、喜びをかみしめていたことと思います。

これからも、子ども達に俳句を通して言葉の楽しさを味わってもらいたいです。

次回は、秋をテーマに句会を行う予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【生活科だより】

ミニトマトの黄色い花がたくさんさいています。

よく観察してみると、緑色のミニトマトがたくさんできています。

赤く熟してくるのを楽しみに……。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。