ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

6/16火【今日の1年生】

学年だより1年 2020年6月16日

【英語】

今日も元気に挨拶をして、楽しい歌から始まりました。 ポール先生のギターに合わせて、ミスターヨコヤマと手拍子・動きをつけて、楽しく歌っています。

その後は、ポール先生に尋ねたいことを質問したり、名前の言い方を練習したりしました。 また、テキストを使って、色の言い方も学習しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【生活科】

学校探検の続きで、「理科室」に行きました。

実験器具や人体模型、植物、水槽で泳ぐ魚など、いろいろなものを見せてもらい、お気に入りのものをスケッチしました。

学校探検を通して、少しずつ小学校のことを覚えています。 次の時間は「先生たちのお仕事」について学習します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【「係活動」~ 保健係】

昨日から始まった係活動ですが、早速、メンバーで相談しながら活動に取り組んでいます。 「保健係」さんは、廊下の無言右側歩行や手洗い・消毒、お友達との距離を考えて行動することを呼びかける旗やポスターを作っています。

1人1枚ずつ、丁寧に仕上げていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

体育館で音読をしました。 練習する度に、みんなの声をどんどんそろうようになってきました。

「じゅげむ」の音読では、「暗唱できました!」という声も多く聞かせてくれました。 子ども達の吸収力はすごいです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

毎週火曜日の6校時は、読書の時間です。 教室で読み聞かせをした後、図書室へ行き、本の貸し出しをしました。

この調子で、学校でもお家でも楽しく読書に取り組みましょうね!

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。