ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

6/17水【礼儀正しく(月かげ学習)】

学年だより3年 2020年6月17日

【放送礼拝】

放送礼拝で今朝が始まりました。

六波羅蜜の「布施」について校長先生の話を聞き、3年生の教室でも布施(自分がまわりの人のためにできること)について考えました。朝の挨拶にしっかり挨拶を返すことを明日からの目標に加えて頑張っていくことを確認しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【月かげの学習】

月かげの学習です。礼儀をテーマにした教材でしたが、まずは反対にマナーが悪いと思ったことから考えていきました。色々とふだんから気になることがあるようで、「それ、ある!」とみんなで時折共感しながら、その反対の礼儀正しいことについてお話を読み、理解を深めました。

相手がまちがえた時、相手のことを考えて行動できるか、その行動の根っこには相手を大切に思う真心があることなどをまとめました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。