ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

6/24水【音楽「リズム楽器を使って」・体育】

学年だより1年 2020年6月24日

【音楽「リズム楽器を使って」】

高い音で伸ばす声が、やさしく響いています。

「♪心から心へ」の歌声がひとつになってきました。

みんなの歌声を聞いておられた先生から「声がそろっていて、きれいに聞こえました」と、嬉しい言葉をもらうことができました。

礼拝の聖歌練習も順調です。“黙想”のタイミング、前奏を聴いて歌い出すところも、ばっちりと分かっています。

「♪仏の子ども」を歌い終わった後の“礼”です。音楽に合わせて“礼”をしています。

「♪かたつむり」に合わせて、リズム楽器を打っています。“すず”と“タンブリン”を選んで、「7つ打ち」を披露しています。

”軽く打つ”“休みも軽く”を合い言葉に、発表会をしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

今日は、体育がありました。
梅雨の晴れ間に、グラウンドで思いっきり体を動かせるのはありがたいことです。

1年生も準備体操を自分たちでできるよう、順番に前に出て練習しています。

かけっこを少しして、しっぽとりです。

中央のオニに、しっぽをとられないように駆け抜けます。
今日は、2コートでしっぽ取りができました。

しっかり汗をかいて、熱中症に負けない体をつくります。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。