ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

6/26金【今週も元気にがんばりました!】

学年だより1年 2020年6月26日

【朝根っこタイム】

体育館で音読をしました。「春の七草」「あいうえおで遊ぼう」「じゅげむ」を復習した後、新しい「ことわざ」を紹介しました。

全員で読んだり、列ごとに読んだりしながら、練習しています。

言葉のまとまりや速さに気をつけて読めるようになってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【生活科】

「先生たちのお仕事」を調べる学習の続きです。
今日は、栄養士の先生からお話を聞きました。

和の部屋に行くと、いつもとちがう服装の先生が待ってくださっていました。
給食に関係するお仕事の道具を見せてもらったり、服装のお話を聞いたりしながら、先生のお仕事について学びました。

お話の後は、「大きなしゃもじ」や「柄杓」「中心温度計」「はかり」などの道具の中から、お気に入りのものをスケッチしました。

衛生面に気をつけて、おいしい給食を考えてくださっていることを知り、2学期の給食が楽しみになりましたね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お弁当の時間】

家庭科室にみんなでお弁当を取りに行き、教室に戻ると、日直さんがみんなの前に立って号令をかける準備をしていました。
自ら進んで日直の仕事をする姿が頼もしいです。

今日もおいしくお弁当をいただきました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。