ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

6/29月【颯爽と..・お弁当タイム】

文教トピックス 2020年6月29日

【颯爽と..】

日差しのまぶしい朝を迎えました。あじさいロードの勢至丸さまも、まぶしく輝いています。暑さが気になるところです。

昼休み、5年生の子ども達が、颯爽と運動場へ出ていきました。 各休み時間に遊べる学年を決めています。一学年のみの使用割り当てです。今回は5年生。毎回消毒しているドッジボールを使ってコートを駆け巡り、羽を伸ばしていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お弁当タイム】

4時間の終わりごろになると、「おなかへった・・・」とつぶやく声が。 お楽しみのお弁当が待ちきれないようです。

今日もおいしくお弁当をいただきました!

「ごちそうさまでした。」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~お弁当箱~

突然ですが、お弁当箱の大きさに悩まれたことはありませんか?

「体の大きさ」や「その日の体調」でも食べられる量は変化しますが、子ども達に合う量のお弁当箱を選ぶときの簡単なポイントがあります。 それは「お弁当箱の容量(ml)=約エネルギー量(kcal)」と考える方法です。 500mlのお弁当箱なら、約500kcalとなります。 ★ 1~3年生なら、500~600ml ★ 4~6年生なら、600~750ml このように容量をもとにしてお弁当箱を選ぶと、だいたい1食分のエネルギー量が満たされます。 参考にしてみてください。