ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

6/29月【生活「夏のビオトープ・ミニトマトの観察」・お弁当の時間】

学年だより2年 2020年6月29日

【生活「夏のビオトープ・ミニトマトの観察」】

5校時は生活です。

『夏のビオトープ・ミニトマト』の観察です。

まず、虫などの生き物。次に草木の様子、花壇のミニトマトの観察です。

じっくり観察すると、たくさんの生き物を見つけることできました。

『ショウリョウバッタ』『ダンゴムシ』『イトトンボ』『アリ』池には、『メダカ』もいます。めずらしい『ハグロトンボ』も発見!

何と言う鳥なのか、わかりませんが鳥の鳴き声も聞こえてきたようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お弁当の時間】

お弁当の時間です。

今日もみんな色とりどりの美味しそうなお弁当でした。
今日も暑かったので、冷たい牛乳がとても美味しく、体に染み渡るようです。

本当はみんなでわいわいとランチタイム!といきたいところですが、感染症対策のため、前を向いて静かに食事をします。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。