ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

7/2木【登校時 ~玄関前にて~・お弁当タイム】

文教トピックス 2020年7月2日

【登校時 ~玄関前にて~】

保護者の皆さま、毎朝・毎夕の検温にご協力頂き、ありがとうございます。

子ども達が「健康観察表」を連日提出して、1か月がたちました。

いつも玄関内では「密」を避けるために、1,2年生コーナーと、3,4年生コーナー。玄関外(中高第二体育館横)では5,6年生コーナーを設けて、担当の先生が確認しています。

また、靴箱付近には校長先生がおられ、子ども達にあいさつとともに消毒をしています。

朝から、いろいろな先生と挨拶や少し会話を交わしながら、やる気スイッチを入れて教室に入る文教キッズです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お弁当タイム】

写真は3年生の教室です。

どの階を見回っても、静かな様子でお弁当タイムを過ごせていました。
今日もお弁当をおいしくいただきました。

7月に入り、夏野菜が旬をむかえ始めました。夏の野菜は色合いがきれいで、お弁当にもぴったりです。トマトやキュウリなどは、色あいに生野菜のまま使われることが多いと思いますが、しっかり洗浄し水気をきってから入れるのがポイントです。食中毒菌が増加するのを防ぐことができます。