ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

7/24金【「話す・聞く」の力を高めよう!】

学年だより2年 2020年7月24日

【国語「話す・聞くの学習」】

国語科では、今週から「あったらいいな、こんなもの」の話す・聞くの学習を進めています。

これまで、あったらいいな、こんなものの「使い方」や「形・大きさ」「名前」など、細かいところまでじっくり考えてきました。

そして、今日はいよいよスピーチ会です。

友達に伝えたいこと・知らせたいことを絵と文章でまとめて、発表する活動です。

子どもたちがあったらいいな、こんなものを紹介する時間は、みんなが笑顔になり、笑いが絶えないひとときでした。

スピーチを聞く側も真剣に話を聞き、感想や質問を通して、理解を深めていました。

今日は、前半のグループが終わりました。月曜日に後半のグループの発表を行います。まだまだ、わくわく・どきどきの時間が続きますね。

来週は1学期の最終週です。規則正しい生活を維持して、楽しく学校生活を送りましょう。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。