ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
お知らせ

7/28火【英語・社会】

お知らせ 2020年7月28日

【英語】

英語は一学期最後のポール先生の時間です。「夏休みはどのように過ごしますか?」のスモールトークから始まりました。

Today was the last English lesson before summer Holidays. We talked about all of the summer things in class.

「どこに住んでいますか?」などの復習をしました。英語のダンスやパプリカなどの歌も数曲、歌いました。
学習のキーワードは (There’s../ There are..)「あります・います」と前置詞の使い方です。例えば、[There’s a table in front of the sofa.] や [There are lamps behind the bed.] などです。

今日も、とても楽しい時間になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

今日は、ロイロノートを使ってまとめた「水産業」の調べ学習を発表しました。自分が選んだシンキングツールを使ってしっかり調べたことを、上手に発表していました。