ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

7/30木【パソコン学習・音楽「言葉とメロディで楽しもう!」】

学年だより2年 2020年7月30日

【パソコンの使い方 学習】

4校時、パソコンルームでパソコンの使い方を学習しました。
マウスを上手に使えるように「ポケモン」のキャラが登場するソフトを使って練習です。

「クリック」や「ドラッグ」といった基本的な操作を練習します。上手く動かしてクリアできたら、「ポケモンバッジ」がもらえます。みんな、集中して取り組んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「言葉とメロディで楽しもう!」】

ポケット歌集から「♪元気 ゆう気 ちから」や「♪にじ」「♪にんげんっていいな」などを歌って、明るい気持ちで学習を始めました。

「♪八百屋のお店」の続きの活動です。今日は、「♪おやつのお店」や「♪文房具屋のお店」「♪楽器のお店」など、いろんな分類を提示し、チームで歌と言葉ゲームを楽しむことからスタートです。

「わたしの所は、電気屋さんで練習しています!」と、さらに自分達で楽しみ方を見つけているチームに出会いました。

「おやつやし、ポテトチップス?あっドーナッツもある!」と、チームのメンバーと言葉の数を増やす場面が見られました。
チームから一人ずつ出場した「♪おやつのお店」では、4グループ中、2つのグループがゴールすることができ、わああ~と大きな歓声が2回も上がりました。
「家でもやります!」と、みんなの笑顔が明るさ倍増の瞬間でした。

一学期の最後は、気持ちを込めて「♪心から心へ」を歌いました。2年生みんなのまろやかな歌声が音楽室にひびきました。二学期もよろしく!

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。