ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

10/26月【れんげ班 苗植え・給食】

文教トピックス 2020年10月26日

【れんげ班 苗植え】

今年度初めての【れんげ縦割り班活動】です。

花の苗を、班のメンバーで和気あいあいと植える活動です。

今日、明日、明後日と3日間を予定しています。

メンバーは少し恥ずかしそうにしながらも、6年生の班長さん、5年生の副班長さんを中心に、楽しく声を掛け合っていました。
「さぁ、プランターを運ぶよ。せぇの!」

「よいしょ、よいしょ。」みんなで力合わせです。
春には、鮮やかな花々が満開になることでしょう。今から楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・ごはん
・豚肉のしょうがやき
・キャベツのサラダ
・根菜の煮物

根菜は文字の通り、おもに野菜の根っことなる部分を食べる野菜のことですが、土の中に出来る茎や葉のことも根菜とよばれます。今日は大根、人参、ごぼう、れんこんとこれから旬を迎える野菜をたくさん使いました。根菜は食物繊維が豊富な野菜が多いため、腸の健康を守るために欠かせません。