ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

1/8金【お正月の遊びを楽しもう!】

学年だより1年 2021年1月8日

【生活科】

「お正月の遊びを楽しもう!」をテーマに学習を進めました。今日は3種類の遊びを紹介し、チームのお友達と遊びました。

①「福笑い」
“笑う門には福来たる”の意味を確認した後、昨日、学習した英語表現を使いながら楽しみました。

目をつむって顔のパーツを並べ、楽しく完成させました。

②「かるた」
「動物かるた」と「お話かるた」で遊びました。

読む札を真ん中に置き、読む人を交代して楽しみました。

③「すごろく」
算数セットにあるすごろくを使い、100までの数の復習をしながら遊びました。
「1回休み」や「ふりだしにもどる」にドキドキしながら楽しみました。

来週も、色々な遊びを体験しながら、みんなで楽しめる遊びを考える学習につなげていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

今日は、3学期最初の体育がありました。

全員が「なわとびカード」をもらい、出来た回数までカードに鉛筆で色を塗ります。できた技の数と段階に応じて、「20級」から「1級」まで分かれています。

今日は、まず20級合格を目指してがんばりました。

ペアになって数を数えています。

休み時間も、「見てくれる人」がいる事を条件にどんどん進めていきます。
それぞれに、冬休みの練習の成果が出ているように思いました。
その調子で、頑張ろう!

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。